ON THE WAY › 2009年12月20日
2009年12月20日
ちかれたぁ~☆
昨日は、用事があり久しぶりに車
で茨城県まで行って来ましたぁ(^◇^;)
朝5時に出発し、結局帰って来たのが深夜0時過ぎになってしまいました
朝、茨城に向かっているとまず首都高に入った途端に渋滞にハマりイライラしていると目の前に何やら気になる車が出現したのでパチリッ(写真1)
わかりますかねぇ〜?そう「ONEPIECE」です
どう見ても50代過ぎの御夫婦っぽい方がこの車?なんて考え微笑ましく思い、尚も渋滞を進んで行くと今度はご存じの方も多いこの建物(写真2)
何やら違う物に見えますが・・・!?
何に見えるかは御本人の想像で・・・
ちなみに本当はこれは社員の心の闘志(熱さ)を表現したオブジェだと聞いた事があります
いよいよ茨城に到着し海はこんな感じでした(写真3)
1日を結構バタバタと過ごし「あっ」と言う間に夜になってしまいました帰りはスムーズに帰れるかなと思ったのもつかの間、常磐自動車道に乗る前から案内板に常磐三郷料金所〜首都高加平まで渋滞18km・・・
急遽、渋滞回避の為に下道で行ける所まで行こうと言う事になりました。結局、千葉県野田市まで3時間程走り高速へ
夜の首都高はレインボーブリッジがレインボーのライトアップあとはこれ(写真4)
そんなこんなで行きも帰りも結局、片道6時間運転し疲れきった1日でありました
続きを読む

朝5時に出発し、結局帰って来たのが深夜0時過ぎになってしまいました

わかりますかねぇ〜?そう「ONEPIECE」です

どう見ても50代過ぎの御夫婦っぽい方がこの車?なんて考え微笑ましく思い、尚も渋滞を進んで行くと今度はご存じの方も多いこの建物(写真2)
何やら違う物に見えますが・・・!?
何に見えるかは御本人の想像で・・・

ちなみに本当はこれは社員の心の闘志(熱さ)を表現したオブジェだと聞いた事があります

いよいよ茨城に到着し海はこんな感じでした(写真3)
1日を結構バタバタと過ごし「あっ」と言う間に夜になってしまいました帰りはスムーズに帰れるかなと思ったのもつかの間、常磐自動車道に乗る前から案内板に常磐三郷料金所〜首都高加平まで渋滞18km・・・

急遽、渋滞回避の為に下道で行ける所まで行こうと言う事になりました。結局、千葉県野田市まで3時間程走り高速へ

夜の首都高はレインボーブリッジがレインボーのライトアップあとはこれ(写真4)
そんなこんなで行きも帰りも結局、片道6時間運転し疲れきった1日でありました

Posted by 内野です at
11:10
│Comments(6)